こんばんは。結局、いろいろありブログを更新できずにいました。
いろいろある間に、靴製作を学び直すことにしました。月曜日のをその時間に充てるので
月曜日の靴工房「月の靴工房」
足と靴を
整骨院と靴を
人と靴を
何かと何かをつなぐ思いを込めて、大工道具の「鎹」を名前にすることにしました。
チャットGTPにロゴマークを考えてというと
素敵なコンセプトですね!
この名前には、優しさと手仕事の温もり、そして“鎹(かすがい)”の絆を感じさせる深い意味があります。
というお墨付きまでw w
ひとまずは、ブログの上でのタイトルでここで作り方や勉強したことを載せていけたらと思っています。
どこまでできるかなーと思いつつ、嫌にならないように整骨院業もおろそかにならないように頑張ります。
本日はこれで終わります!
因みに、チャッピーにお願いしたロゴマークはこうなりましたw 控えめに言ってすごいねw
鎹と三日月をかけてること、靴の縫製を糸に、まずはチャッカブーツから始めたいのでチャッカブーツをモチーフに。ほぼ、チャッピーの謳い文句ですがw

コメント